· 

50年に一度咲く花?(更新:令和5年3月20日)

コメント: 11
  • #11

    KS (火曜日, 25 7月 2023 05:13)

    令和5年7月21日見に行きました。周りは雑草に覆われリュウゼツランの面影は無し。もう見ることはないと思うがまた50年後咲いてくださいね!草葉の陰から見ています

  • #10

    KS (火曜日, 21 3月 2023 05:18)

    令和5年3月20日に久々に見に行きました。大分斜めになって人間だと腰が曲がり杖を突いている?そんな感じかな。よく頑張っている。

  • #9

    IT (水曜日, 27 7月 2022 09:51)

    リュウゼツランの6月11日の写真を拝見させて頂きました。幹は大分やせ細ってきたように見えます。私は昨年にこの場所を何回か訪れ、経過を見て来ました、やがて花が満開になり、幹も朽ちて、ゆくのかなと思っていましたが、何と生あるものは、たやすくは消滅しないことを再認識しました。一連の写真を見て昨年度からの成長の過程が甦ります。今度、小磯診療所に行った時に様子を見たいと思います。

  • #8

    KS (水曜日, 27 7月 2022 06:08)

    令和4年7月25日に現在の状態を見に行って来ました。7月9日の状態と変わりません。50年に一度と言われるだけあって花の朽ちた後の状態が長いですね。昨年の7月は下の方から咲き始め上の方に行くにしたがって下の方は枯れ始めていた花が。長い年月を掛けて生きているのが分かりました。

  • #7

    KS (木曜日, 23 9月 2021 07:33)

    ITさん 私もITさんの情報で見ることが出来ました。ありがとうございました。意外と茎が朽ちるまでが長いようです。私も何度か行ってみました。でも少しずつ朽ちていくのかなと思います。なお、案内板の写真も5枚目に載せてあります。

  • #6

    IT (水曜日, 22 9月 2021 20:53)

    車で9月20日(月)妻が浦賀迄送ってくれと言うことで 、その帰りに気になっていた、この竜舌蘭を見に行って来ました。確か傍の案内の紙に、花が終わると茎も一緒に崩れて無くなってしまうとか書いてあった気がしていました。今日見ると、茎も花の跡もしっかりとして、立ち上がっていて、案内の紙の読み違いだったのか、・・・写真を撮っても花の咲く前と同じようなのでやめておきました。

  • #5

    IT (金曜日, 23 7月 2021 15:20)

    写真を拝見させて頂きました。この「竜舌蘭」茎?が長いので上部まで花が咲くのには時間がかかるようです。まだまだ上部の方は咲き始めで、これからも楽しめそうですね。この花の傍の案内版によれば、花をつけ咲くのに50年に1度位らしいので、何回か見ることが出来たのは、幸運だったと思っています。

  • #4

    KS (日曜日, 11 7月 2021 01:48)

    ITさん コメントありがとうございます。10日の様子の写真追加しました。大分吹き出しましたね。

  • #3

    IT (金曜日, 09 7月 2021 08:10)

    この竜舌蘭の花咲き始めましたか、こんな大きなユリ科の植物が、坂の途中の崖の所にあるなんてちょっと驚きです。私はまだ1度しか訪れてはいませんが蕾の状態でした、投稿されている写真を見させてもらい、あと何日後に見に行こうかなと思っています。皆さんも近所に咲いているものなので、散歩がてら出掛けて見て下さい。

  • #2

    KS (木曜日, 08 7月 2021 16:41)

    今日訪れたときは花が増えていました。写真もアップしました。竜舌蘭はユリ科の植物なので雄蕊の形がヤマユリに似ていると言うことです。

  • #1

    KS (水曜日, 07 7月 2021 02:58)

    掲示板によると5月10日頃出芽し3週間で花茎の高さが5.2mになったと。昨日行ってみたら一番下の花芽から僅かに咲き始めているようだ。